2010年04月27日

プレスリーをレコードで聴く

RERA RERA RU.で先週からレコードを売り始めた。

スリラーはどうやら初日に売れてしまったようだが、見に行ってみた。

昔からたまに聴いてたプレスリーが何枚か残っていた。
中でも、「これはお買い得ですよ、2枚組みでも400円!」という『アロハ・フロム・ハワイ』は、
史上初、人工衛星を使い、世界同時生中継されたビッグショーのLIVE盤だ。

日本でも7時というゴールデンタイムで中継され、視聴率は37.8パーセントだったらしい。
(ウィキペディアの情報より)




1973年というから、もう晩年に近く大分太っちゃってはいるが、太く深い歌声は健在である。
でも、オリジナルの曲がほとんどないのが少し寂しい。






レコードは途中でひっくり返さなければならないのが面倒だし、
安物のレコードプレーヤーでは、CDと違い音はクリアではない。
でも、たまにはいいものだ。
何より、そのジャケットはCDなんかよりよっぽど大きく、
豪華写真集の要素も兼ね備えている。







その昔、北街道にあった貸しレコード屋に通い、
一日100円で借りたレコードを一生懸命カセットテープにダビングしていた頃を
懐かしく思い出す。

  


Posted by kaz at 22:23Comments(4)詩 唄