2010年04月24日

幸運を呼ぶ?蹄鉄

以前北海道を旅したときに、あまりの存在感に、
重いのにもかかわらずつい買ってしまったこれ。



首にかかるくらい大きな蹄鉄。

道産子に使ったものだという。

実際に使われたものを磨いたという、傷だらけで一部穴も塞がってしまっている。

裏には、カルキンスという滑り止めもついている。

これをつけた道産子が一生懸命働いていた姿を想像すると
なんだか、いとおしくなってしまう。



蹄に打ち込むための鋲も一緒に購入した。






一般的に、蹄鉄を飾ると魔除けになるという。

そこで、書斎につけることにした。

下向きは不幸を招くという説もあるようだが、
カルキンスが出っ張って無理がある。
諸説紛粉あるようなので、そこはあまり気にせず反対につける。



小物掛けにもいい具合。