2010年10月29日

イギリスの折りたたみ式定規

昔から日本の職人技は目を見張るものがあると思うのだが、
西洋人のそれも侮れない。







MADE IN ENGLAND  RABONE社製の折りたたみ式定規。

狂いの少ないBOXWOOD(ツゲの木)を真鍮でつないである。
細かいところまで実に丁寧に作ってあり、
木と金属のつなぎ目にも段差はほとんど感じられない。







真鍮の蝶番にまで目盛りがふってあるきめ細かさ。
cmでなくインチ刻み。







なるべく金具が表面に出ないような工夫された作りも、
見た目だけでなく実用性も重視している。







数字や文字のデザインも洒落てるじゃないか。





折りたたみは2段階。








これを両方開くことにより、15cmほどの定規が60cm以上(24inch)まで伸びるのだ。







こんな重厚な高級定規を、一体どんな人たちがどんなものを測るために使っていたんだろうか。