2011年06月23日

節電の夏 日本の夏

暑い。
しかし、日本全国節電である。

エアコンもつけない、もしくは設定温度を上げる。
今年の夏のテーマは、そう『節電の夏』なのである。



そんな中、デスクトップに扇風機というのが効果的であるとのことで
小さい扇風機が売れているらしい。
特にUSB電源を使ったものや乾電池式のものが注目の的だ。





サンワサプライ USB扇風機 USB-TOY43。



サーキュレータータイプでカバーもなく、ダイレクトに風が来る。
120mmの大型ファンだからなかなか快適である。
多少暑くても、顔に風が当たるだけで体感温度は大分違うものだ。





USBがなくても、単1乾電池2個でも使える2電源式。
一応風量も2段階だ。





うっかり指を挟んでしまっても、羽根はゴムなので安心。






先日紹介したファンペンよりは実用的だなあ。









古道具の沈んだ色調の中で、なんともアンバランスな感じ。
こんな違和感もまたいい。