2011年07月02日
元祖ホルダー消しゴム!?
重量感のある金属製のペン。

先からは何やら白い毛状のものがのぞいている。

ボディには“C.S.ERASER”の刻印。

分解してみた。

大分磨り減った刷毛。
後ろの部分を回転してその刷毛を押し出す仕組みになっている。

色々調べてみたが用途が分からない。
ERASER というくらいだから何か消すのだろうが、刷毛で何を消すのか?
それはさておき、実用を考えた。
先端のスペースを眺めてピンと来た。
トンボ鉛筆のホルダー消しゴム、モノゼロに似ている。
そのリフィルを使えないか?
刷毛の付いていた部品にモノゼロの消しゴムリフィルを取り付ける。
若干の調整で、いい具合に作動した。


よく出来ました。


先からは何やら白い毛状のものがのぞいている。

ボディには“C.S.ERASER”の刻印。

分解してみた。

大分磨り減った刷毛。
後ろの部分を回転してその刷毛を押し出す仕組みになっている。

色々調べてみたが用途が分からない。
ERASER というくらいだから何か消すのだろうが、刷毛で何を消すのか?
それはさておき、実用を考えた。
先端のスペースを眺めてピンと来た。
トンボ鉛筆のホルダー消しゴム、モノゼロに似ている。
そのリフィルを使えないか?
刷毛の付いていた部品にモノゼロの消しゴムリフィルを取り付ける。
若干の調整で、いい具合に作動した。


よく出来ました。
