2011年07月02日

元祖ホルダー消しゴム!?

重量感のある金属製のペン。

元祖ホルダー消しゴム!?



先からは何やら白い毛状のものがのぞいている。

元祖ホルダー消しゴム!?



ボディには“C.S.ERASER”の刻印。

元祖ホルダー消しゴム!?



分解してみた。

元祖ホルダー消しゴム!?

大分磨り減った刷毛。



後ろの部分を回転してその刷毛を押し出す仕組みになっている。

元祖ホルダー消しゴム!?



色々調べてみたが用途が分からない。
ERASER というくらいだから何か消すのだろうが、刷毛で何を消すのか?





それはさておき、実用を考えた。
先端のスペースを眺めてピンと来た。

トンボ鉛筆のホルダー消しゴム、モノゼロに似ている。
そのリフィルを使えないか?



刷毛の付いていた部品にモノゼロの消しゴムリフィルを取り付ける。
若干の調整で、いい具合に作動した。

元祖ホルダー消しゴム!?元祖ホルダー消しゴム!?




よく出来ました。

元祖ホルダー消しゴム!?




同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 21:05│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元祖ホルダー消しゴム!?
    コメント(0)