2010年12月03日

ご当地けんけつちゃん

今日は、年2回の献血の日だった。



雨上がりの晴天の下、今日も元気に400ml抜いてきた。





毎回丁寧に持たせてくれるお土産は献血の楽しみのひとつ。

今日はタオルを戴いたが、今回のはいつになくおしゃれなデザインだ。







で、何と言っても楽しかったのは『ご当地けんけつちゃん』!

クリアホルダーに全国各地のご当地けんけつちゃんが登場しているのだ。



かの、みうらじゅん氏も泣いて喜ぶ ゆるきゃら の大集合である。





地元のけんけつちゃんを中心にして、各県の特徴をけんけつちゃんが身にまとっている。







あまりにも傑作ぞろいなので全て紹介。










個人的にツボだったのは、

富山県のほたるいかけんけつちゃん。
宮城県の伊達政宗けんけつちゃん。
茨城県の水戸黄門けんけつちゃん。
高知県の土佐犬けんけつちゃん。
鹿児島県の黒豚けんけつちゃん。
などなど、枚挙に暇がない。

是非、上から探していただきたい。





今後も、献血業界からは目が離せない。

  


Posted by kaz at 22:30Comments(0)イベント