2011年06月20日

二刀流

普段、読書は2冊を並行して読む。

1冊は北方謙三。
車に置いて、信号待ちなどちょっとの時間を見つけて読んでいる。

もう1冊は、最近では吉田篤弘。
家で読む。



今はこの2冊。

二刀流





北方謙三は言わずと知れた、ハードボイルド小説の第一人者。

二刀流



吉田篤弘の小説は、知る人ぞ知るファンタジーな世界観。

二刀流





あまりにもかけ離れたタイプの小説だけに、2冊を同時に読んでも混乱しない。
そして、どちらもめちゃくちゃ面白いと来てる。





「なにを、信じるんだね?」
「すべてをさ」
「信じられるという根拠は?」
「なにもない。信じるというのは、そういうことさ。・・・」




同じカテゴリー(本 雑誌)の記事画像
秋の夜長に
ベストセラー
新 世界の路地裏
注文の多い料理店と和田誠
日本の路地裏
ほととぎすあすはあの山こえて行かう
同じカテゴリー(本 雑誌)の記事
 秋の夜長に (2015-10-23 23:37)
 ベストセラー (2014-05-08 22:39)
 新 世界の路地裏 (2014-04-15 22:34)
 注文の多い料理店と和田誠 (2014-02-25 22:58)
 日本の路地裏 (2014-02-22 22:32)
 ほととぎすあすはあの山こえて行かう (2014-02-13 23:52)

Posted by kaz at 22:53│Comments(0)本 雑誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二刀流
    コメント(0)