2010年03月15日
幻の富士錦蔵開き

昨日は、年に一度行われる、
富士錦酒造の新春蔵開き。
新酒を何杯も試飲したり、
そこで購入したお酒を早速開けて、
田んぼに座り込んで盛り上がったり・・・。
のはずだったのだが。
実は、前日のサッカー観戦の途中からお腹の具合が怪しくなり、
夜から激しい下痢。全く食べ物も受け付けず。
翌朝になっても症状は回復せず。
それでも這ってでも行こうかと思ってたところ、
同行予定の仲間も調子が悪いとの連絡が入る。
それで諦めがついて、今年は泣く泣く断念することになってしまったのだ。
なんで、よりによってこの日だったんだろう?
日ごろの行いは、まあまあのはずなのだが・・・。
まあ、来年は2年分飲んでやろうか!
Posted by kaz at 23:34│Comments(4)
│おいしいもの
この記事へのコメント
kazさん、来年ぜひ気持ちよく富士を眺めながら、御一献。
かくいう私も同行もいけない様子だったので、
一旦泣く泣くあきらめたのですが、
はじめてのことで、どうしてもあきらめきれず、
瀬戸際で主催いただいた鈴木酒店さんに連絡をとり、 急遽私のみ参加すること、かないました。
そして、念願のトラベラーズノートもうすぐ発売です。
先日記事にありましたトラベラーズノート企画展、
そのあたりでそちらにいく用事がありまして、
せっかくなので立ち寄り、トラベラーズノート購入しよう かと思案中です。(待ちきれずにかってしまうも・・・。 悩。)
愉しみがあるとわくわくします。
こんな出来事も春を待ちわびてであえた嬉しさになん だか通じるような今日この頃です。
かくいう私も同行もいけない様子だったので、
一旦泣く泣くあきらめたのですが、
はじめてのことで、どうしてもあきらめきれず、
瀬戸際で主催いただいた鈴木酒店さんに連絡をとり、 急遽私のみ参加すること、かないました。
そして、念願のトラベラーズノートもうすぐ発売です。
先日記事にありましたトラベラーズノート企画展、
そのあたりでそちらにいく用事がありまして、
せっかくなので立ち寄り、トラベラーズノート購入しよう かと思案中です。(待ちきれずにかってしまうも・・・。 悩。)
愉しみがあるとわくわくします。
こんな出来事も春を待ちわびてであえた嬉しさになん だか通じるような今日この頃です。
Posted by sunafkin* at 2010年03月16日 06:23
こんにちは。
…お腹の具合があれで、とても行けれる感じじゃあなかったのですね…(>_<)
確かにそうだよな…、あの会場でのお手洗いとかって…、どうなってるんだろう…。いつもすぐに帰ってきちゃうのであれなんですが、あれだけの人数が集まるんだもんね、お手洗いも行列になっちゃうのかな…(^^;
当日は、私の勝手な「旅は道連れ」でsunafkin*さんを引き回しちゃうことになりましたが、でも楽しくお酒が呑めました。
来年、楽しく行けると良いですよね(^-^)
…お腹の具合があれで、とても行けれる感じじゃあなかったのですね…(>_<)
確かにそうだよな…、あの会場でのお手洗いとかって…、どうなってるんだろう…。いつもすぐに帰ってきちゃうのであれなんですが、あれだけの人数が集まるんだもんね、お手洗いも行列になっちゃうのかな…(^^;
当日は、私の勝手な「旅は道連れ」でsunafkin*さんを引き回しちゃうことになりましたが、でも楽しくお酒が呑めました。
来年、楽しく行けると良いですよね(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月16日 12:21

sunafkin*さん、こんばんは。
富士錦、行きましたか?うらやましい。
一度行ったらやみつきになりますよ(笑)
トラベラーズノートのイベントいよいよですね。
当日はオリジナルの商品も出るようで、楽しみです。
多分、こっちで前日に主なものは買っちゃうと思いますが、
現地ではそこでしか買えない物を狙うつもりですよ。
富士錦、行きましたか?うらやましい。
一度行ったらやみつきになりますよ(笑)
トラベラーズノートのイベントいよいよですね。
当日はオリジナルの商品も出るようで、楽しみです。
多分、こっちで前日に主なものは買っちゃうと思いますが、
現地ではそこでしか買えない物を狙うつもりですよ。
Posted by kaz
at 2010年03月16日 22:40

鈴木酒店さん、初めまして。
そうなんですよ、よりによってその日にですよ。
参りました。
来年は体調万全に整えて出かけます。
今後も、宜しくお願いします。
そうなんですよ、よりによってその日にですよ。
参りました。
来年は体調万全に整えて出かけます。
今後も、宜しくお願いします。
Posted by kaz
at 2010年03月16日 22:45
