2010年11月15日

新しい古い本立て

探していた小振りの本立て。
しかも引出し付きだ。

新しい古い本立て

蚤の市のshop363にて。
相変わらずのびっくり価格で譲っていただく。



引出しの取っ手の部分は塗装が少し剥げて経年の味。

新しい古い本立て



中には、クレヨンによるカラフルな落書きが。

新しい古い本立て


きっと、しでかした子供は、
「あら、この子ったらこんなところに落書きなんかして。ダメじゃないの」
なんて怒られたんだろうなあ。
などと想像したりしてほほえましい。







右半分に、お気に入りのクラフト・エヴィング商會を並べる。

新しい古い本立て




同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 22:45│Comments(2)アンティーク・古道具
この記事へのコメント
いい具合に古びた本立てに並べてもらって、
本たちもうれしそう…?
なんでこんなに古いものに魅かれるんでしょう。
自分が古びてきたからか 笑
未来の古書目録『らくだこぶ書房』も
好きです~。
Posted by weekend books at 2010年11月16日 19:28
weekend books さん、こんばんは。

そうなんですよね。
最近は、新品に全く興味がなくなっています。
道具にしても、本にしても・・・。

本立て、いっぱいになったらまた探します。
だからまだまだいい本紹介してくださいね。

では、また。
Posted by kazkaz at 2010年11月16日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しい古い本立て
    コメント(2)