2010年10月11日

観光農園

今年で3年連続訪れた観光農園。

観光農園

リンゴ各種、梨、プルーン、ナツハゼ、ネクタリン、などの果物。
じゃがいも、人参、とうもろこし、ナス、ピーマン各種、いんげんなどの野菜。

これらが、時間無制限食べ放題。

持ち帰りも、ビニール袋に詰め放題で100円。

観光農園




毎年同じ時期でも、取れるものが少しずつ違って面白い。

今年は、リンゴ3種、梨、プルーンなどを腹いっぱい食べて、
じゃがいも、モンゴルいんげん、バナナビーマンは詰め放題。
ぎゅうぎゅうに詰めて持ち帰る。
人参も1本こいでみた。



帰ってから袋から出すと、この山。

観光農園

人参は1本30円だったので、これでしめて330円。
うそみたい。




早速今夜のつまみに、いんげんとバナナピーマンを炒めてみた。

観光農園


最高。



愛情を込めて育ててくれた作物を、
こうしておいしく、安く分けていただけることの幸せ。


同じカテゴリー(旅先にて)の記事画像
非日常的景色
旅先のバーボン
トラベラーズファクトリーで福引ガチャガチャ
骨董ジャンボリー!
唐人お吉という人生
古民家喫茶室で一服
同じカテゴリー(旅先にて)の記事
 非日常的景色 (2014-05-04 21:23)
 旅先のバーボン (2014-05-03 23:47)
 トラベラーズファクトリーで福引ガチャガチャ (2014-01-13 20:44)
 骨董ジャンボリー! (2014-01-12 23:06)
 唐人お吉という人生 (2013-12-31 18:18)
 古民家喫茶室で一服 (2013-12-30 23:12)

Posted by kaz at 21:40│Comments(0)旅先にて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観光農園
    コメント(0)