2010年10月03日
SINGER ミシン台 前編
以前から頼んでおいた、SINGERのミシン台が届いたと言うので、
早速size…antiqueに見に行った。

おおっ、渋い!


イギリス製、恐らく100年位経っているものとのこと。
SINGERのロゴが、真ん中でジョイントされたタイプ。
錆びた、鋳物の鉄脚の風合いがどこか懐かしく感じられる。

THE SINGER MANFG.CO.の社名が見られる。
天板には、古民家から入手したと言う、
厚さ30mmの無垢の一枚板を使ってくれた。
この板だけでも価値がある。
そこに、これまた渋いウォールナット色のペンキを塗っていただき、完成。


ペンキが乾くのを待つ間に、
持ち帰るのが惜しまれるほどsizeの風景に溶け込んでいく。

さあ、乾いたところで連れて帰ろう。
続く。
早速size…antiqueに見に行った。
おおっ、渋い!
イギリス製、恐らく100年位経っているものとのこと。
SINGERのロゴが、真ん中でジョイントされたタイプ。
錆びた、鋳物の鉄脚の風合いがどこか懐かしく感じられる。
THE SINGER MANFG.CO.の社名が見られる。
天板には、古民家から入手したと言う、
厚さ30mmの無垢の一枚板を使ってくれた。
この板だけでも価値がある。
そこに、これまた渋いウォールナット色のペンキを塗っていただき、完成。
ペンキが乾くのを待つ間に、
持ち帰るのが惜しまれるほどsizeの風景に溶け込んでいく。
さあ、乾いたところで連れて帰ろう。
続く。
Posted by kaz at 21:31│Comments(2)
│アンティーク・古道具
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いいっすね~ミシン台この上にバーボンとか置いて、
カードとかやっちゃったら最高っすね。
いいっすね~ミシン台この上にバーボンとか置いて、
カードとかやっちゃったら最高っすね。
Posted by TAKKO at 2010年10月04日 05:50
TAKKOさん、お久しぶりです。
渋いでしょ?
天板なんか、ペンキ塗ったばっかとは思えないほど
もう、しっくりきちゃってます。
・・・バーボンにカードねえ。
ふうん・・。
なんか気障だなあ、そりゃあ。
では、また。
渋いでしょ?
天板なんか、ペンキ塗ったばっかとは思えないほど
もう、しっくりきちゃってます。
・・・バーボンにカードねえ。
ふうん・・。
なんか気障だなあ、そりゃあ。
では、また。
Posted by kaz
at 2010年10月04日 22:04
