2010年09月27日
ペプシコーラのバレットペンシル
以前、アメリカのノベルティでバレットペンシルを紹介したことがあったが、
思わぬところでこりゃまた渋いのが出てきた。

size…antiqueのカウンターの引き出しから。
なんと、ペプシコーラの広告入りだ。
バレットペンシルで、メジャーな広告はあまり見たことがなかったのでびっくり。
メーカーの公式サイトによると、このロゴは随分古く、
1906年から使用していたもの。
5¢という価格も、1930年代のものであることがわかった。


このバレットペンシル自体は、恐らく60から70年代位のものだろうから、
だとすると、その頃のデザインを復刻させて、広告に使ったのだろうか。
ところが、ところがだ。
こんな貴重な、しかも状態のいいバレットペンシルの、
何と肝心の鉛筆の付いた弾丸部分が無いと言うのだ。
さすが、size…antique。
弾丸の鉛筆部分だけを筆記用に使っていて、
それがどこに行ったか分からないと言うのだ。
なんたるちゃ!である。
他にも何本かバレットペンシルがあったはずと言うので、
一応店内、バックヤード探してみたけど、見付からない。
で、しょうがないとあきらめたのだが、
その時たまたま持っていた、デザインフィルのブラスプロダクトペンシルの
弾丸部分をはめてみたら、これまたびっくり。
あつらえたかのようにぴったりなのである。



そんなこんなで、軸の部分のみを譲っていただいた。
貴重なものを、いつもありがとうございます。
飾っておくだけじゃもったいないから、たまには使ってみよう。

思わぬところでこりゃまた渋いのが出てきた。

size…antiqueのカウンターの引き出しから。
なんと、ペプシコーラの広告入りだ。
バレットペンシルで、メジャーな広告はあまり見たことがなかったのでびっくり。
メーカーの公式サイトによると、このロゴは随分古く、
1906年から使用していたもの。
5¢という価格も、1930年代のものであることがわかった。

このバレットペンシル自体は、恐らく60から70年代位のものだろうから、
だとすると、その頃のデザインを復刻させて、広告に使ったのだろうか。
ところが、ところがだ。
こんな貴重な、しかも状態のいいバレットペンシルの、
何と肝心の鉛筆の付いた弾丸部分が無いと言うのだ。
さすが、size…antique。
弾丸の鉛筆部分だけを筆記用に使っていて、
それがどこに行ったか分からないと言うのだ。
なんたるちゃ!である。
他にも何本かバレットペンシルがあったはずと言うので、
一応店内、バックヤード探してみたけど、見付からない。
で、しょうがないとあきらめたのだが、
その時たまたま持っていた、デザインフィルのブラスプロダクトペンシルの
弾丸部分をはめてみたら、これまたびっくり。
あつらえたかのようにぴったりなのである。



そんなこんなで、軸の部分のみを譲っていただいた。
貴重なものを、いつもありがとうございます。
飾っておくだけじゃもったいないから、たまには使ってみよう。

Posted by kaz at 21:38│Comments(2)
│アンティーク・古道具
この記事へのコメント
スンゴイ引き出しだぁ~~~♪♪(笑
お早うございますぅ^^本日は朝から大雨なり(泣
kazさんが今まで使っていた弾丸鉛筆(この言い方の方が好き^^)って
本当に弾丸みたいデスネぇ~(驚)
魔法の引き出しから出て来たお宝は、何だかとってもキュート♪
トラベラーズノートにピッタリですね~^^
コレでガシガシ筆も進みますなぁ~~~♪♪(*^^)v
お早うございますぅ^^本日は朝から大雨なり(泣
kazさんが今まで使っていた弾丸鉛筆(この言い方の方が好き^^)って
本当に弾丸みたいデスネぇ~(驚)
魔法の引き出しから出て来たお宝は、何だかとってもキュート♪
トラベラーズノートにピッタリですね~^^
コレでガシガシ筆も進みますなぁ~~~♪♪(*^^)v
Posted by 裕 at 2010年09月28日 07:28
裕さん、こんばんは。
sizeって店は、今まで苦労して探してたものが、
「あ、これ?」
てな具合に、簡単に出てくるんですよ。
全く不思議な空間です。
筆も進みますよ、多分。
では、また。
sizeって店は、今まで苦労して探してたものが、
「あ、これ?」
てな具合に、簡単に出てくるんですよ。
全く不思議な空間です。
筆も進みますよ、多分。
では、また。
Posted by kaz
at 2010年09月28日 22:29
