2010年07月11日
ガラスペンの芸術
size…antiqueに行くと早速、
「いいものとってあるよ」
いつもながら嬉しい。

これは見事なガラスペン。
THE CARBONPENCIL MADE BY SASAKI CO の表記がある。
ガラスペンの考案者佐々木定次郎と関係があるのだろうか。


細部にわたって繊細な作り。
何より興味深いのが、高温で焼くはずのガラス細工の中に、
薄っぺらな紙が一枚入ってるところ。


焦げ目ひとつなく、さりげなくガラスの中に佇む紙片にロマンを感じる。

なんか夢があるなあ。
「いいものとってあるよ」
いつもながら嬉しい。

これは見事なガラスペン。
THE CARBONPENCIL MADE BY SASAKI CO の表記がある。
ガラスペンの考案者佐々木定次郎と関係があるのだろうか。


細部にわたって繊細な作り。
何より興味深いのが、高温で焼くはずのガラス細工の中に、
薄っぺらな紙が一枚入ってるところ。


焦げ目ひとつなく、さりげなくガラスの中に佇む紙片にロマンを感じる。

なんか夢があるなあ。
Posted by kaz at 22:05│Comments(0)
│アンティーク・古道具