2010年06月02日

ペン立とインク瓶

書斎のデスクには定番のペン立とインク瓶。

おもむろにペンを取り、インク瓶につけてさらさらと書く。

憧れのシチュエーションである。



ペン立とインク瓶

size…antiqueお勧めのタツノオトシゴのペン立。
最近タツノオトシゴにはまっている様だ。縁起物だし。

ペンもおまけでつけてもらったもの。
金ペンとガラスペンのリバーシブルで面白い。




ペン立とインク瓶

インク瓶はRERA RERA RU.の人気商品。
ガラス製で古いものだが、インクを入れる所が細くて深いのでペン先をつけ易い。






お気に入りの2店によるコラボで、
リーズナブルに憧れのシチュエーションの完成だ。

ペン立とインク瓶







同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 21:58│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペン立とインク瓶
    コメント(0)