2013年11月24日

weekend booksにantiqueshop menuが初登場


というわけで、今日はweekend booksの古ものマルシェ。
平塚のantiqueshop menuが初登場となった。

weekend booksにantiqueshop menuが初登場



weekend booksの店内に、あのmenuの世界が展開する。
何か嬉しくなってしまうのであった。

weekend booksにantiqueshop menuが初登場weekend booksにantiqueshop menuが初登場



そして、いつもの鳥仙珈琲。
もう、weekend booksに完全に同化している感がある。

今回のオリジナルブレンドは、“ANTIQUE BLEND”。
深煎りのコク、香りは、古道具市にぴったり。

古道具を眺めながら遣りたい一杯なのである。

weekend booksにantiqueshop menuが初登場



店内に漂うコーヒーの香りと魅力的な古道具の数々。

まさに、どストライクの企画で、第2回を期待せずにはいられない。










出会ったものについては、また。

weekend booksにantiqueshop menuが初登場




同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
weekend booksにantiqueshop menuが初登場
    コメント(0)