2013年09月29日

教育玩具 知恵の字消し


パズル消しゴムといえば、スーパーケシックやケシキューブなど、シードの製品がポピュラーである。

教育玩具 知恵の字消し



しかし、その昔にもこんなパズル消しゴムが存在したことはあまり知られていない。
元祖!?パズル消しゴム『CHIEnoJIKESHI』である。

味のあるラベルには、「かげえ遊び/教育玩具/字消しゴム製/説明書付」などの文字が躍る。

教育玩具 知恵の字消し



綺麗な装飾が施された紙箱に、様々な形の7つの消しゴムが整然と並んでいる。

教育玩具 知恵の字消し



説明書。

これらの7つの消しゴムを使って、何らかの形を作るという。
これがかげえ遊びである。

ルールは、「一個もあまりません」「たりないことはありません」のふたつのみ。
そして、「このほかに色々考へて下さい」と課題をも投げかける。

完成例の「まいこ」とか、「けんびきょう」なんかよく思いついたなあ。
「せんぷうき」はちょっと無理があるか(笑)。

教育玩具 知恵の字消し



ちなみにこれデッドストックのようで、綺麗にセロファンで覆われたまま。
それを開封してしまう勇気がなく、実際に試せないのが残念。

教育玩具 知恵の字消し










一体いつ頃のものなのか不明であるが、恐らくテレビゲームなどない時代の、子供の情操を豊かにする素敵な教育玩具である。

教育玩具 知恵の字消し






同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 20:51│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教育玩具 知恵の字消し
    コメント(0)