2013年06月14日

錆び錆びのペンチ


それは、浜辺に静かに佇んでいた。

まるで、ずっとそこで波音を聴いていたかのように。
潮風に晒されて、益々その身に錆びを纏いながら。

錆び錆びのペンチ





見事に錆びたペンチ。

錆び錆びのペンチ

どこから眺めても、錆、錆、錆。

一体どこの誰がいつまで使っていたのだろう?
何故こんな浜辺に錆だらけでいることになってしまったのだろうか?

もう本来の使い道は閉ざされてしまった、錆だらけのペンチ。

錆び錆びのペンチ










それを拾ってきて、喜んで眺めている物好きもいる。

錆び錆びのペンチ



同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 22:06│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
錆び錆びのペンチ
    コメント(0)