2013年03月08日

パーカーの古いインクボトル


というわけで、その文房具の宝石箱にはこれだけの古い文房具が詰まっていたのであった。

パーカーの古いインクボトル





その中から今日は、定番のインクボトル。
パーカーQuinkである。

パーカーの古いインクボトル



ラベルのデザインから、1970年頃のイギリス製と思われる。

パーカーの古いインクボトル



もちろん、ブルーブラックのインクはなくなってしまっているが、ボトルの雰囲気は当時のまま。
いい味である。

パーカーの古いインクボトルパーカーの古いインクボトル



現行品と比べてみると、尚さら時代を感じることが出来る。

パーカーの古いインクボトル





箱がまたいい。
上蓋は取れてなくなってしまっているが、ちょと灼けた紙の感じ、印刷の色合いなんか最高である。

パーカーの古いインクボトル
パーカーの古いインクボトル



丁寧に名前が書かれているのもほほえましい。
J.HEADLEYさんのものだったようだ。

パーカーの古いインクボトル



あ、HEADLEYさん、探していたシャープペンの消しゴム。
こんなところにありましたよ。

パーカーの古いインクボトル










ちょうど同じくらいの時代の万年筆と。

パーカーの古いインクボトル



同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 22:55│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーカーの古いインクボトル
    コメント(0)