2012年12月05日
N Drive ふじのたから
以前創刊号を紹介した、NEXCO中日本管内SAなどで無料配布されている『N Drive』。
トラベラーズノートにぴったり挟まる静岡のFREE情報誌である。
その第2弾が配布されている。

今回は、『静岡のていねいを探す旅2 ふじのたから』というタイトルが付いている。
『ふじのたから』をテーマに探したさまざまな『ていねい』を、一文字のことばに置き換えて紹介するという趣向である。

例えば、『ふじの滴』はキリンディスラリー富士御殿場蒸留所。
富士の裾野でウィスキーを蒸留している。

『ふじの縁』と言えば、全ての駅から富士山が望める岳南鉄道。
地元市民グループなどの力で廃線の危機を乗り越えた。

そして、『ふじの知』は、言わずと知れたweekend books。
富士山を見に来静したら、その足で是非寄って欲しいステキな古本屋なのである。

一風変わったこんなガイドブック『N Drive』を、ネオパーサで是非!
静岡の魅力を再発見すること請け合いである。
今日の富士も晴れやかである。

Posted by kaz at 22:33│Comments(0)
│日常の中にある旅