2012年10月15日
亀の子束子
たわし一筋100年。
亀の子束子西尾商店の亀の子束子。

100年間ほとんど変わらぬ、伝統の商標が渋い。

パームといわれるヤシの実の繊維を使って、耐久性を高めたと言う。
針金で束ねられた姿は昔と変わらない。

床屋へ行きたくなる。

愛用の中華鍋も喜んでいる、みたいな。

Posted by kaz at 22:13│Comments(6)
│書斎 道具 文房具
この記事へのコメント
こんにちは
「たわし」とは「束子」と書くんですね。
この包装紙味わいがありますね。
ホームセンターで売っているものとは違うんでしょうね!
道具感ただよいますね!
「たわし」とは「束子」と書くんですね。
この包装紙味わいがありますね。
ホームセンターで売っているものとは違うんでしょうね!
道具感ただよいますね!
Posted by むらコック at 2012年10月16日 10:54
むらコックさん、こんばんは。
この束子、スーパで買ったものですよ。
特別なものではありません(笑)。
もったいぶってすいません。
では、では。
この束子、スーパで買ったものですよ。
特別なものではありません(笑)。
もったいぶってすいません。
では、では。
Posted by kaz at 2012年10月16日 20:48
こんばんは
今日近所のスーパーに行ったらビニールに包まれた密度の薄い束子しかありますんでした!
今日近所のスーパーに行ったらビニールに包まれた密度の薄い束子しかありますんでした!
Posted by むらコック at 2012年10月17日 22:36
むらコックさん、こんばんは。
ありゃあ、ありませんでしたか。
でもきっとありますから、あきらめずにさがしてくださいね(笑)。
では、また。
ありゃあ、ありませんでしたか。
でもきっとありますから、あきらめずにさがしてくださいね(笑)。
では、また。
Posted by kaz
at 2012年10月17日 22:58

昨日ホームセンターに行ったらありました!
値段は普通の束子の3倍と言っても245円でしたけど
トゲトゲの密度が違いますね息子髪の毛と私の髪の毛ぐらい違いますね。
値段は普通の束子の3倍と言っても245円でしたけど
トゲトゲの密度が違いますね息子髪の毛と私の髪の毛ぐらい違いますね。
Posted by むらコック at 2012年10月19日 09:09
むらコックさん、こんばんは。
おお、ありましたか!
安心しました。
こういったいいものは、永く大切に使い続けていきたいものですね。
息子さん、高密度でうらやましいですね(笑)。
では、また。
おお、ありましたか!
安心しました。
こういったいいものは、永く大切に使い続けていきたいものですね。
息子さん、高密度でうらやましいですね(笑)。
では、また。
Posted by kaz
at 2012年10月19日 21:58
