2012年05月26日
走馬看花
先日ラジオを聴いていて、
『走馬看花』という言葉があることを知った。
慌しい毎日、ついうわべだけで物事を判断しがちである。
様々な情報を鵜呑みにせず、冷静な判断力を持ちたいものである。
『走馬看花』
いつも心に置いておきたい言葉である。

Posted by kaz at 23:36│Comments(2)
│ちょっと考えること
この記事へのコメント
こんにちは
走馬看花
私には出来ません(笑)
馬に乗ったらそのこと以外には何も☆
花にも気が付かない・・・
走馬看花が出来る方がうらやましい時もございますが
不器用だから、じっくり、しっかりやれば良いのでしょうね
しかし現実は一番難しいです
インク瓶とドライの薔薇、似合いますね☆
走馬看花
私には出来ません(笑)
馬に乗ったらそのこと以外には何も☆
花にも気が付かない・・・
走馬看花が出来る方がうらやましい時もございますが
不器用だから、じっくり、しっかりやれば良いのでしょうね
しかし現実は一番難しいです
インク瓶とドライの薔薇、似合いますね☆
Posted by sora-junko at 2012年06月05日 16:36
sora-junkoさん、こんばんは。
言葉足らずですいません。
走馬看花は、うわべしか見ていないことの例えで、
決していいことではないです。
そうなりがちな日常をいましめたい気持ちで書きました。
soraさんの言う、じっくり、しっかりというのが本当だと思いますよ。
soraさんで譲っていただいたPILOTのインク瓶、
気に入ってます。
では、また。
言葉足らずですいません。
走馬看花は、うわべしか見ていないことの例えで、
決していいことではないです。
そうなりがちな日常をいましめたい気持ちで書きました。
soraさんの言う、じっくり、しっかりというのが本当だと思いますよ。
soraさんで譲っていただいたPILOTのインク瓶、
気に入ってます。
では、また。
Posted by kaz
at 2012年06月05日 23:16
