2009年10月21日
寅さん語録より
「人間は何のために生きてるのかな」
「何て言うかな、ほら、
あー生まれて来てよかったなって思うことが
何べんかあるだろう、
そのために人間生きてんじゃねえのか」
「何て言うかな、ほら、
あー生まれて来てよかったなって思うことが
何べんかあるだろう、
そのために人間生きてんじゃねえのか」
人生の大半はつらいことばかり。
でも、たった何べんかの「よかったな」のためだけでも
人間は生きられる。
ひとつでもたくさん「よかったな」と思えることがあるように、
明日もがんばろう。
お疲れ様。
Posted by kaz at 00:30│Comments(2)
│ちょっと考えること
この記事へのコメント
寅さんで思い出すのは・・・
「見上げたもんだよ、風呂屋の煙突」ってフレーズです。
前後に文句があるのかもしれないですが、この部分だけが、妙に印象に残ってます。
「見上げたもんだよ、風呂屋の煙突」ってフレーズです。
前後に文句があるのかもしれないですが、この部分だけが、妙に印象に残ってます。
Posted by ゆみ at 2009年10月21日 10:41
ゆみさん、こんばんは。
寅さんは、
「たいしたもんだよ 蛙のしょんべん 見上げたもんだよ 屋根屋のふんどし」
が得意ですね。
「四谷 赤坂 麹町 ちゃらちゃら流れる お茶の水 粋なねえちゃん立小便」
というのもありますね。
「結構毛だらけ 猫灰だらけ おしりのまわりは糞だらけ」
は、ちょっと汚いですか?
あ、大変失礼いたしました。
寅さんは、
「たいしたもんだよ 蛙のしょんべん 見上げたもんだよ 屋根屋のふんどし」
が得意ですね。
「四谷 赤坂 麹町 ちゃらちゃら流れる お茶の水 粋なねえちゃん立小便」
というのもありますね。
「結構毛だらけ 猫灰だらけ おしりのまわりは糞だらけ」
は、ちょっと汚いですか?
あ、大変失礼いたしました。
Posted by kaz at 2009年10月21日 22:55