2011年12月09日
書斎の本棚を拡張
昔から本を読むことは好きだった。
小学校の頃はアルセーヌルパンやSFものを読み漁り、
中学の頃は星新一のショートショートや、北杜夫のどくとるマンボウに夢中だった。
高校の担任は国語の教師で、色々な本を読み聞かせてくれた。
小僧の神様や氷川清話は中でも記憶に残っている。
今でも図書館は頻繁に利用し、読んでは返すことが多いのだが、
weekend booksに通うようになってから、蔵書が増えてきた。
背表紙に魅せられるようになったのも一因。


狭い書斎ゆえ限界は来るんだろうが、何とか場所を作って本棚をひとつ増やした。

古いけど、しっかりとした作り。
小引出しがおしゃれ。
shop363にて。

これでしばらくは安心。
