2012年05月30日

下足箱のカナリヤ錠


さらに、東京蚤の市。
一番奥にあった古道具屋で発見。

下足箱のカナリヤ錠

銭湯などの下足箱に見られる古い錠前。
アルミ製の錠前に切り込みの入った木札を差し込むと鍵が開くというあれである。

調べてみると、色んなメーカーがある中で、カナリヤ錠と言われる古いものらしい。

下足箱のカナリヤ錠



これが、バネや金具などの部品も何もかもバラバラで箱に放り込んであった。
何とか同じ番号の錠前と木札を探しあて、必要と思われる部品を拾って来たというわけだ。

帰って早速部品を組み合わせてみる。
試行錯誤を繰り返し、見事完成。
初めて下足錠をいじって、その合理的な仕組みに感心することに。

下足箱のカナリヤ錠





では、試運転。

下足箱のカナリヤ錠

木札が、ふたつのレバーを順番に押し込み下のロックを解除する仕組みが分かるだろうか。
あとは、木札の切り込みにあわせて釘などを打ち込めばこの木札でしか開かない錠前が出来上がる。





なんとも味のある逸品。
これは使わない手はない。
古い木箱でも探してきて、オリジナルロッカーでも作ってみようかなあ。

下足箱のカナリヤ錠




同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 21:49│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下足箱のカナリヤ錠
    コメント(0)