2012年11月20日

大正時代の道具箱


shop363で掘り出した古い道具箱。

大正時代の道具箱



角々には銅版の補強が施され、大変丁寧な作りである。
それがまた、随分重厚な雰囲気を醸し出している。

大正時代の道具箱



木釘が使われているのも珍しい。

大正時代の道具箱



中は、二重底になっていて、使い勝手もいい。
実用的な逸品でもある。

大正時代の道具箱











河合銅工所の河合浩太郎さんが、鉄葉(ブリキ)細工の道具を入れるために、
大正14年6月吉日に求めたもののようだ。
一体どんな道具が入っていたのか、出来ることなら見てみたいものである。

大正時代の道具箱





もちろん道具箱として使う。

大正時代の道具箱



同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事画像
古い革の風合い
精工舎のトラベルクロック
折りたたみイス用革ケース
再びプラチナの彫刻機
日本の夏 芝浦製作所の夏
ドイツAddiator社の計算機
同じカテゴリー(アンティーク・古道具)の記事
 古い革の風合い (2014-10-25 01:12)
 精工舎のトラベルクロック (2014-06-07 22:14)
 折りたたみイス用革ケース (2014-06-04 23:57)
 再びプラチナの彫刻機 (2014-06-02 22:51)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 ドイツAddiator社の計算機 (2014-05-26 22:09)

Posted by kaz at 22:13│Comments(0)アンティーク・古道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大正時代の道具箱
    コメント(0)