2012年06月26日

鈴虫の社会


昨年の鈴虫が生みつけたタマゴが、長い冬を越えて春先に無事孵化した。
そして、この頃は脱皮を繰り返し、随分大きくなった。

鈴虫の社会
鈴虫の社会



そして、先日今年の初鳴きが!
最初はぎこちなく、徐々に綺麗な音色を奏でるようになった。

鈴虫の社会



今夜も、聞きほれていると・・・。
鳴いている一匹に、別の一匹が体当たり!
松ぼっくりの特等席を奪うと、代わって高らかに鳴き始めた。

下に落とされたライバルを尻目に、さらに誇らしげに鳴き続けるのであった。

鈴虫の社会



これは去年もしばしば見られた光景。
鈴虫の世界も他人を蹴落としてのし上がる、世知辛い世界なのか・・・。

美しい音色の裏に隠された、小さな虫たちの社会を垣間見る。

鈴虫の社会



タグ :鈴虫

同じカテゴリー(季節 自然)の記事画像
美和桜
秋の日の富士の表情
日本の夏 芝浦製作所の夏
桜が咲いて思うこと
明日から4月
2月である
同じカテゴリー(季節 自然)の記事
 美和桜 (2015-02-28 21:42)
 秋の日の富士の表情 (2014-09-27 00:07)
 日本の夏 芝浦製作所の夏 (2014-05-31 22:16)
 桜が咲いて思うこと (2014-04-01 23:17)
 明日から4月 (2014-03-31 22:11)
 2月である (2014-02-01 23:43)

Posted by kaz at 22:04│Comments(4)季節 自然
この記事へのコメント
鈴虫を卵から年を越えて羽化させて育て上げるなんて、すごいですね。
ウチは、今カブトムシがいるので、卵から年越しと羽化に挑戦してみたいです。
鳴く虫は、気温や天気によって鳴き方や音色が異なるそうですが、ウチのカエルのえさが、コオロギでして、脱走した輩が冷蔵庫裏で冬から春までずーっと鳴いていました。
最初は「冬なのに鳴いているねぇ」と、とことこ歩いていると、冷蔵庫裏に投げ返していましたが、春になって「リンリンリンリンリンリンリンリンリンリンリン」と大声で絶えず鳴き続けるので、もはや騒音に。仕舞いには「ホイホイを設置したろか」に変わりました。
何事もほどほどがいいですね。

>鈴虫の世界も他人を蹴落としてのし上がる、世知辛い世界なのか・・・。
「ただ生きている」。それだけでしょうね。
Posted by 東海道 at 2012年06月27日 23:28
東海道さん、こんばんは。

コオロギ、すごい生命力ですね。
冷蔵庫裏の暖かさがいいんでしょうか(笑)。

「ただ生きている」
そうですね。
それを見て色々考える人間の愚かさですね・・・。



では、では。
Posted by kazkaz at 2012年06月27日 23:43
おっと、葦のワルクチはそこまでです(笑)
人間は考える葦ですからね(笑)。
Posted by 東海道 at 2012年06月28日 07:13
ははは、そうしましょう。
Posted by kazkaz at 2012年06月28日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鈴虫の社会
    コメント(4)